スマートフォルダ
スマートフォルダとは?
スマートフォルダは、特別な機能を備えたのフォルダです。通常のフォルダーとは違って、スマートフォルダーは、 Eagle 内のすべての画像を指定された条件でフィルターに分類されます。
スマートフォルダの作成
左側のサイドバーにスマートフォルダ機能があります。「+」をクリックしてスマートフォルダを作成します。
このスマートフォルダに名前を付け、フィルタリング条件を設定します。
スマートフォルダには複数の条件を設定できます。また、「すべて」は全部の条件を満たす画像、「任意」はいずれの条件を満たすればいい画像をフォルダに収集することも選択できます。
複数の条件を組み合わせ
様々な条件のセットを組み合わせることにより、画像分類もさらに便利になります。例えば:
- 日付
作成時間で画像をフィルタリングします。例:「昨日保存された画像」、「2017-07-01から 2017-07-15 に保存された画像」、「2016 年に保存された画像」。 - カラー
画像をカラーでフィルタリングします。必要に応じて、「同じ」または「似てる」のカラーフィルターを切り替えることもできます。 - キーワード
名前で画像をフィルタリングします。使用可能な条件には、「含む」、「除く」、「最初は」、「最後は」、「一致する」が含まれています。デフォルトは「含む」で、名前に指定したキーワードが含まれている画像を見つけることができます。 - URL
ソースURLで画像をフィルタリングします。通常、「ブラウザ拡張機能」でダウンロードされた画像には、ソースURLが自動的に含まれます。例:「ドリブルのマイ画像」、「ピンタレストのお気に入りの画像」などがあります。 - 高さ、幅
サイズで画像をフィルタリングします。幅と高さは、「等しい」、「より小さい」、「より大きく」、または「カスタム範囲」にすることができます。 例:「iPhoneスクリーンショット」、「ウェブページスクリーンショット」、「HD背景画像」などがあります。 - タイプ
ファイル拡張子で画像をフィルタリングすると、特定の形式の画像をすぐに検索してくれます。例:「GIFアニメーション」、「PSDファイル」などがあります。通常似てる他の条件と組み合わせて使われています。 - タグ
タグで画像をフィルタリングします。複数のタグをフィルタリングすることも可能です。例:「可愛い」「バナー」などがあります。
おすすめな使い方:
- 最近追加された
- 特定のファイル形式
- 特定の画像サイズ(iPhone のスクリーンショットなど)
- 大きなファイルサイズ デバイスで多くのスペースを使用するファイルを検索することに役立ちます。 「ファイルサイズ」+「より大きく」の条件を使用して、それら見つけます。
- 最近よく検索した条件 青をテーマにしたポスターをデザインする場合は、「カラー」、「タグ」の条件を使用してスマートフォルダーを作成し、フィルタリングする時間を大幅に節約できます。
- メモなし、コメントなしのアイテム
- 良い/悪い評価 評価の高い項目を簡単に見つけたい場合は、 「評価」条件を使用しましょう。評価の高い項目のカテゴリを一瞬で作れます。
- 短い動画


